「朝起きるときに腰が痛い」
「長時間座っていると腰がつらい」
「重いものを持った瞬間にピキッと…」
こんな経験、皆さんも一度はあるのではないでしょうか。
現代社会では、デスクワークが中心となり、一日中同じ姿勢でいることが当たり前になっています。
また、運動不足や生活習慣の変化により、腰を支える筋肉が弱くなったり、姿勢が悪くなったりしています。
さらに、スマートフォンやパソコンの普及で前かがみの姿勢を取ることが多くなり、腰椎への負担が増えています。
実は、腰痛の原因は人それぞれ異なり、その根本的な原因を理解せずに対処している方が多いのです。
腰痛の多くは「筋肉のバランスの崩れ」と「日常生活の習慣」です。
腰椎周辺の筋肉の緊張やこわばりが、腰椎の自然なカーブを乱し、椎間板や関節に過度な負担をかけます。
また、骨盤の歪みが生じると、上半身の重みを適切に分散できなくなり、腰部に集中的な負荷がかかってしまいます。
対処法としては、まず正しい姿勢を意識することが大切です。
座るときは骨盤を立てて、両足をしっかりと床につけ、膝が90度になるように椅子の高さを調整しましょう。
立っているときは、頭頂部から糸で引っ張られているようなイメージで膝を伸ばし、重心を踵に置くことを心がけてください。
腰痛は一度改善しても、生活習慣が変わらなければ再発する可能性が高い症状です。
だからこそ、日頃の予防が何より大切になります。
当院では、患者さん一人ひとりの生活スタイルに合わせた予防指導を行っています。
「痛みを我慢する」のではなく、早めに適切な施術を受けることが大切です。
症状が軽いうちに対処することで、回復も早くなり慢性化を防ぐことができます。
腰痛でお悩みの方は、お一人で抱え込まず、ら許されなぜひ一度ご相談ください。
=====================
【アクセス】大街道、松山市駅から徒歩5分(銀天街アーケード北側)
【駐車場】 お車でご来院の方は1階の千舟町南パーキングをご利用ください。
愛媛県宇和島市出身。日本各地で整骨・整体の技術を学び、2019年にプライベート整体院アイリーをオープン。普段の癖や生活習慣を見直すことで、長年の苦しみから解放され、諦めていた夢や希望が再び輝きだす瞬間をお客様とともに数多く共有してきました。身体の状態や原因を特定し【根本からのケア】を大切に。お客様一人ひとりの健康のために、あらゆる角度からあなただけのケアプランをご提案します。
2025.07.18
【自律神経失調症】心と体のバランスを保つためには
コラム2025.07.17
【歯ぎしり・食いしばり】こんな症状ありませんか?
コラム2025.07.16
【産前産後整体】体の変化に寄り添うケアを
コラムプライベート整体院アイリー
〒790-0012
愛媛県松山市湊町3丁目9-5 2F
月 - 金9:00~22:00
土 . 日 . 祝祭日9:00~21:00