【自律神経失調症】心と体のバランスを保つためには
コラム
2025.07.18

「なんとなく体調が悪い」
「病院では異常なしと言われたけど辛い」
といったお悩みで悩まれている方も多いのではないでしょうか。

現代社会では、スマホやパソコンによる長時間の同じ姿勢、仕事や人間関係のストレス、不規則な生活リズムなど、私たちの自律神経を乱す要因がたくさんあります。

特に首や肩周りの筋肉の緊張は、自律神経の中枢である脳幹への血流を悪くし、交感神経と副交感神経のバランスを崩してしまいます。

「めまい」「動悸」「不眠」「胃腸の不調」「頭痛」など、
一見バラバラに見える症状も、実は自律神経の乱れが根本的な原因となっていることが多いのです。

病院で検査を受けても「異常なし」と言われてしまうため、「気のせい」と思われがちですが、実際に体に起こっている反応であり、決して気のせいではありません。

【整体的アプローチで自律神経を整える】

自律神経失調症の改善には「体の構造」と「機能」の両方からアプローチすることが重要だと考えています。

まず、首の骨の歪みや筋肉の過緊張を丁寧に調整していきます。

特に後頭骨と第一頚椎の関節部分は、脳幹に近く自律神経に大きな影響を与える重要な部位です。ここの動きを改善することで、神経の伝達がスムーズになり、自然治癒力が働きやすくなります。
また、呼吸と密接に関わる横隔膜や肋間筋の調整も欠かせません。

浅い呼吸は交感神経を優位にし、深い呼吸は副交感神経を活性化させます。

胸郭の動きを良くすることで、自然と深い呼吸ができるようになり、リラックス状態を作りやすくなります。
また、日常生活での姿勢指導や簡単なストレッチ方法もお伝えしています。

【体と心のバランスを取り戻すために】


自律神経失調症の改善は、一朝一夕には難しいものです。

しかし、体の歪みを整え、筋肉の緊張をほぐし、正しい姿勢や呼吸法を身につけることで、必ず変化を感じていただけると確信しています。

痛みや不調に振り回されるのではなく、自分の体と向き合い、コントロールできるようになることが本当の健康です。

もし今、原因不明の不調でお困りでしたら、一度お気軽にご相談ください。

=====================
【アクセス】大街道、松山市駅から徒歩5分(銀天街アーケード北側)

【駐車場】 お車でご来院の方は1階の千舟町南パーキングをご利用ください。

伊原 大智 プライベート整体院アイリー【IRiE】
柔道整復師 / パーソナルトレーナー

愛媛県宇和島市出身。日本各地で整骨・整体の技術を学び、2019年にプライベート整体院アイリーをオープン。普段の癖や生活習慣を見直すことで、長年の苦しみから解放され、諦めていた夢や希望が再び輝きだす瞬間をお客様とともに数多く共有してきました。身体の状態や原因を特定し【根本からのケア】を大切に。お客様一人ひとりの健康のために、あらゆる角度からあなただけのケアプランをご提案します。

同じカテゴリーの記事

2025.07.17

【歯ぎしり・食いしばり】こんな症状ありませんか?

コラム

2025.07.16

【産前産後整体】体の変化に寄り添うケアを

コラム

2025.07.15

【不妊でお悩みの方へ 】整体でできること

コラム
コラム一覧に戻る

Reservation

Access

プライベート整体院アイリー

〒790-0012
愛媛県松山市湊町3丁目9-5 2F

月 - 金9:00~22:00
土 . 日 . 祝祭日9:00~21:00

完全予約個室制 080-3924-4069 Google map